オタク文化学62「TV局の危機? アニメ制作現場に与える影響は?」レポート

2025年最初のオタク文化学、
直前でスタッフ病欠、
進行予定の店長に代わり、
井上Pのお知り合いの一藤さんに
急遽ピンチヒッターをお願いしました。
ありがとうございました。

TV局とアニメの関係から始まり、
TV局の体制を多角度から解説。

・日本のTVアニメの歴史
・アニメのマネタイズの仕組み
・原作ありきだった初期アニメ
・男子玩具、女子玩具
・ロボットアニメを作りすぎた
・アニメ制作のギャンブル性
・アニメ、TV局が多すぎる問題
などなど……。

TV局の存在意義まで切り込み、
AIなど新技術の可能性を示唆。

そのうち動画を配信予定ですが、
切り抜きを2つお送りします。

250216オタク文化学62「日本のTVアニメの始まり」
250216オタク文化学62「スタジオを買い出したTV局」
軽やかな舌は止まりません。
聞きほれる観客。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です