

4/5にまえかけ!ぢーな塾
「21歳若オタがオジサン(アラカン店長)にラップを仕込む」が開催されました。
オタクバーには珍しい、ラップ教室です。
コロナ前にDJイベントにて
ラップを歌っていた店長、
コロナ中にラップを聞きまくり、
自分の下手さに恥ずかしくなり、
きちんと勉強するために企画された、
公私混同イベントです。
歴史
- クラブに行けない黒人が路上でDJ
- スクラッチの誕生
- ブロンクスでの黒人闘争
- 喧嘩でなくラップで勝負
- レコーディング、TVとのありかた
- 日本初はスネークマンショー
- ラップバトルで日本人気爆発
- コロナ禍でラップバトルから移行
理論
- ライム(韻)について
- フローとは
最後に当店Swing-Byを紹介する
ラップのリリックを
参加者全員で作りました。
時間の都合で完成しなかったので、
ぜひ続きも開催したいです。
いずれ動画をYoutubeにアップする予定です。


コメントを残す